5月30日(日) 中央競馬 予想
5月30日(日) 中央競馬 予想
二年連続で無敗の二冠馬が生まれるかと話題になっている一戦です。鞍上はプレッシャーの懸かる一戦ですが、それを跳ね除ければ一流騎手の仲間入りが出来ると思います。徹底マークを受けやすい枠順を引いたのも注目です。
ダービー危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
東京競馬場
芝コース
今週からCコース替わりでインコースがカバーされるでしょう。各馬がインを狙うとごちゃつきやすくなるので鞍上の手腕にも注目です。
東京11R 日本ダービー 芝2400m G1
東京 芝2400m 種牡馬成績(出走予定馬)
ロードカナロア産駒、エピファネイア産駒が好成績です。
東京 芝2400m 騎手成績(出走予定馬)
ルメール騎手、デムーロ騎手、戸崎騎手、川田騎手の複勝率が優秀です。
◎ 4枠7番 グラティアス
エフフォーリアが強いのは百も承知ですが、鞍上の横山武騎手の東京芝2400mの成績は壊滅的です。もちろん若手で勝負にならない馬に騎乗してのものも含まれている点は理解しています。重箱の隅を突いているのは理解していますが、他馬からのマークが厳しい若手がそれを乗り越えられない可能性も少なからず残っているでしょう。それならば同じ皐月賞組から不利を受けた馬に本命を打ちます。グラティアスの皐月賞は8枠から終始外々を回る厳しい競馬でした。4コーナーでも内から外に持ち出したヨーホーレイクにぶつけられる不利がありました。それでも勝ち馬とは0.7秒差ですし、2着馬とは0.2秒差しかありません。今回は好枠を引けましたし、本質的には広い東京コース向きでしょう。ダービーは乗り替わりの成績が壊滅的ですが、それは勝ち馬に限った話で2.3着馬は気にしない方が良いでしょう。鞍上も2週連続で追い切りに騎乗していますし、昨年のオークスとは違って気楽に乗れるでしょう。
東京12R 目黒記念 芝2500m ハンデ
東京 芝2500m 種牡馬成績(出走予定馬)
サンプル数が少なく、参考にはならないでしょう。
東京 芝2500m 騎手成績(出走予定馬)
こちらもサンプル数が少なく、参考にはなりません。
◎ 1枠1番 ムイトオブリガード
メンバーレベルがそこまで高くなく、トップハンデでも57キロで収まったこの馬に本命を打ちます。この舞台で結果を残していますので、舞台適性は問題ないでしょう。あとは長期休養明け3戦目でどれだけ復調してきているかでしょう。最終追い切りは栗東CWで(81.3-64.9-50.3-36.9-11.5)の好時計をマークしています。これだけ攻められたら狙わない手はないでしょう。逃げ先行馬が少なく、積極策を取れれば一発の魅力があります。
ダービー危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。