今週の注目馬【特別登録馬段階】
3歳クラシックは牡馬、牝馬ともに無敗での制覇となりました。特に牡馬はエフフォーリアの一強を感じさせるほどの圧勝ぶりだった印象です。来週のレースはG1がなくやや盛り上がりに欠けますが、香港国際競争があるので見逃せません。特別登録馬段階ではありますが、現時点での注目馬と簡易見解を公開します。直前の調教や枠順を考慮して購入しない事もありますので、ご注意下さい。
今週の注目馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
4月24日(土)
2回東京1日 オアシスステークス ダート1600m L
サトノギャロス 前走:門司S3【父:ヘニーヒューズ】
以前はワンターンの競馬でしか結果が出ていませんでしたが、ここ最近はツーターンの競馬でも好走出来るようになりました。しかし勝ち切れない競馬を見ていると、勝つにはやはりワンターン競馬に替わるのがベストでしょう。特に3走前の東京マイルの勝ち方は鮮やかで、ひと皮むけた印象もあります。同じ舞台で前進を見込めますし、リステッド競走なら上位の存在です。
1回新潟5日 福島牝馬ステークス 芝1800m G3
デンコウアンジュ 前走:中山牝馬S6着【父:メイショウサムソン】
最近は牝馬限定の重賞で好走していましたが、いずれも斤量が厳しかった印象です。斤量差を考慮すると、内容は決して衰えた感じはありません。今回は久々に55キロで出走出来ますし、8歳でも狙いたい存在です。先週の競馬で馬場がかなり荒れましたし、差し脚質のこの馬にはマッチしそうです。
4月25日(日)
2回東京2日 フローラステークス 芝2000m G2
オヌール 前走:アルメリア賞1着【父:ディープインパクト】
全姉のデゼルが関東遠征したスイートピーSは衝撃的な末脚を発揮しました。全兄弟のオヌールは馬体が一回り小柄で、そこまで素質があるのか疑問視していました。しかし、前走は上がり勝負でデゼルと遜色のない末脚を発揮しました。初の関西遠征で馬体重の変動は気になりますが、軽い東京の馬場はプラスに働くでしょう。
2回阪神10日 マイラーズカップ 芝1600m G2
エアロロノア 前走:武庫川S1着【父:キングカメハメハ】
古馬の重賞初挑戦を狙うのは基本的にしないですが、今年はメンバーレベルが低いので素質のあるこの馬を狙います。マイルの持ち時計もありますし、3連勝はいずれも好時計の完勝という内容でした。晩成のキングカメハメハ産駒らしく徐々に力をつけてきましたし、ここで重賞初制覇を飾っても不思議ではありません。
今週の注目馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。