3月27日(土) 中央競馬 予想
3月27日(土) 中央競馬 予想
今週の土曜日はおそらく雨が降る事はなさそうです。しかし日曜日は再び降雨予報が出ており、土曜の傾向がそのまま使えない可能性があります。芝もダートも傾向が一変する可能性がありますので、ギリギリまで傾向を見極めたいと思います。
毎日杯危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
中山競馬場
芝コース
土曜日は晴れ予報が出ていますが、先週の降雨の影響でそこまで速いタイムは出ないでしょう。おそらく先週の土曜日と同じくらいの標準くらいで推移しそうです。
ダートコース
こちらも土曜日はやや時計の掛かる馬場で推移するでしょう。雨が降らなければ、パワータイプが有利に働きそうです。
中山6R 3歳以上1勝クラス 芝1800m
中山 芝1800m 種牡馬成績(出走予定馬)
ノヴェリスト産駒が頭一つ抜けている印象です。
中山 芝1800m 騎手成績(出走予定馬)
こちらもデムーロ騎手が頭一つ抜けている成績です。
◎ 2枠2番 スペシャルドラマ
少頭数ですが、さほど抜けた成績の馬が居ない印象です。それならば前走で多頭数の競馬を経験して、0.4秒差に粘ったこの馬を本命にします。前走は平均ペースを前めで競馬しましたが、最後はやや切れ味不足を露呈しました。その点で言うと中山替わりはプラスに働くと思いますし、少頭数で捌きやすくなれば差しに構えても問題ないでしょう。鞍上も先週の競馬で11勝をするなど絶好調ですし、この乗り替わりは鬼に金棒と言えるでしょう。
中山10R 伏竜ステークス ダート1800m OP
中山 ダート1800m 種牡馬成績(出走予定馬)
サンプル数は少ないですが、ホッコータルマエ産駒には注意が必要です。
中山 ダート1800m 騎手成績(出走予定馬)
田辺騎手、横山典騎手、デムーロ騎手が上々の成績です。
◎ 8枠14番 グランツアーテム
フルゲートで逃げ先行馬が揃いました。いずれの馬も砂を被って競馬をするよりは、多少ペースが上がってもスムーズな競馬をしてくるでしょう。それならば捲る脚もあるグランツアーテムに本命を打ちます。脚質的に東京マイルがベストですが、それでも展開はこの馬に向いて来るでしょう。2走前に0.4秒差だったラペルーズは前走のリステッド勝ちでこの世代最上位の存在となりました。その物差しからここでも上位の存在ですし、中山競馬場の経験も他馬よりはプラスに働くでしょう。
中山11R 日経賞 芝2500m G2
中山 芝2500m 種牡馬成績(出走予定馬)
サンプル数が少なく、参考にはなりません。
中山 芝2500m 騎手成績(出走予定馬)
横山典騎手が一人抜けた成績を収めています。
◎ 7枠13番 ラストドラフト
混戦という印象で、そこまで買いたいという馬が居ないというのが本音です。能力はカレンブーケドールが抜けていますが、最終追い切りが坂路調教だった点でマイナス評価にしています。カレンブーケドールと有馬記念で同着だったワールドプレミアも目標の天皇賞春へのステップという調教内容です。それならば、ここを目標にして順調な調整が出来ているラストドラフトに本命を打ちます。前走はノヴェリスト産駒が苦手な荒れた馬場でしたが、挟まれながらも最後はジリジリと伸びる勝負根性を見せています。アリストテレスが先週の競馬で案外でしたが、それでもこの馬の評価が落ちることはありません。良馬場だったアルゼンチン共和国杯でも良い末脚を繰り出せていますし、良馬場替わりもプラスに働くでしょう。
阪神競馬場
芝コース
先週の土曜日はかなりの好時計が出ていたように、晴れれば時計の出る馬場になるでしょう。気温も高くなりますし、見た目が痛んでいても時計は出ると思います。
ダートコース
乾いた馬場で逃げ先行馬には注意が必要です。パワータイプにも注意が必要です。
阪神9R 君子蘭賞(牝) 芝1800m
阪神 芝1800m 種牡馬成績(出走予定馬)
ディープインパクト産駒は安定の成績ですが、エピファネイア産駒とリオンディーズ産駒のシーザリオ血統が優秀です。
阪神 芝1800m 騎手成績(出走予定馬)
池添騎手も悪くない成績ですが、上位3人は驚異的な数字を叩き出しています。
◎ 6枠6番 ハッピーオーサム
前走は関東遠征、大外枠と不利が多い条件でしたが、勝ち馬とは0.6秒差で入線しています。今回は少頭数になって捌きやすくなりますし、地元での出走で馬体重が大きく減る事もないでしょう。先週の競馬を見ていても、馬場が乾けばディープインパクト産駒が得意な時計の速い馬場になっている印象です。そこまで強い相手が居ない印象ですし、厳しい競馬をした経験がここで活きてくる可能性は十分あるでしょう。
阪神11R 毎日杯 芝1800m G3
阪神 芝1800m 種牡馬成績(出走予定馬)
モーリス産駒はサンプル数が少なく、あまり参考にはならないでしょう。それを考慮するとディープインパクト産駒は驚異的な数字を叩き出しています。
阪神 芝1800m 騎手成績(出走予定馬)
有力馬に騎乗していますが、上位3人は外せないでしょう。
◎ 7枠7番 グレートマジシャン
新馬戦を勝利時にダービー候補という評価をしていましたが、前走でさらに評価を上げました。ソエの影響で坂路追い切りのみでしたし、スタートも出遅れて後方からの競馬でした。それでも馬なりで上がり33.3秒と図抜けたタイムを叩き出しました。レースラップもラスト3ハロン(11.6-11.2-11.1)と失速していませんし、まだ余力のある内容でした。新馬戦は好スタートから好位で競馬が出来ていましたし、2着馬に併せられたら差し返す勝負根性も見せました。長距離輸送の壁はありますが、中間の調教内容も大幅に良化していますし、断然人気でも逆らえません。早くからここを使ってダービーを目標にするとコメントが出ているように、陣営は負ける気が全くないのでしょう。最終追い切りは案外な内容でしたが、それでも前走時の調教内容よりはマシですし、これが嫌われて人気を落とすようなら美味しいと思います。
毎日杯危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。