3月6日(土) 中央競馬 予想
3月6日(土) 中央競馬 予想
クラシックに向けてのトライアルレースもありますが、土曜日はやや小粒なメンバーで平場の方に比重を置きたいと思います。天候も悪化しますし、馬場状態は良くチェックしていきたいと思います。
チューリップ賞危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
中山競馬場
芝コース
先週は好時計がマークされましたが、今週は天候が崩れそうです。前日から降雨がありそうで、悪化しても稍重ぐらいでしょう。時計は標準ぐらいを想定します。
ダートコース
先週は乾いた馬場でパワータイプが台頭していましたが、今週は脚抜きの良い馬場で行われそうです。
中山11R オーシャンステークス 芝1200m G3
中山 芝1200m 種牡馬成績(出走予定馬)
ダイワメジャー産駒が好成績です。アグネスデジタル産駒も好成績ですが、ダイメイフジ自身がほとんど堕した成績なのであまり参考にはならないでしょう。
中山 芝1200m 騎手成績(出走予定馬)
ルメール騎手、横山武騎手が抜けた成績を出しています。
◎ 7枠14番 アイラブテーラー
遠征した中京競馬場でのレースはいずれも大出遅れと遠征競馬に不安はあります。高松宮記念は当週に追い切りをしていなかったので、体調面に不安があったのでしょう。この出遅れが遠征競馬によるものなのか中京競馬場にトラウマがあるかは不明ですが、今回は後者の方で考えていきます。遠征競馬で追い切りを軽めにしてくるかと思いましたが、最終追い切りはCWで78秒台を出してくる意欲的な追い切りを敢行してきました。遠征競馬に不安があったらここまでは攻められないでしょうし、陣営の気合いの入り方が伺えます。前走は前残りの展開を上がり最速で追い込んできており、前々走の不安は一掃しています。
阪神競馬場
芝コース
先週のメインレースでレコードが出ていたように、時計の速い決着が続いていました。しかし金曜日からの降雨の影響で、稍重から重で推移しそうです。馬場はかなり使われているので、雨の影響で外差し馬場になる可能性はあると思います。
ダートコース
ここまで良馬場で行われていましたが、今週は脚抜きの良い馬場で行われそうです。おそらく勝ち時計も先週よりは1秒から2秒ほど速くなりそうです。
阪神9R 小豆島特別 芝1600m
阪神 芝1600m 種牡馬成績(出走予定馬)
ディープインパクト産駒が抜けた成績を出しています。
阪神 芝1600m 騎手成績(出走予定馬)
川田騎手の成績が一人抜けた成績を収めています。
◎ 1枠2番 オーマイダーリン
ディープインパクト産駒、川田騎手と買う要素はこれだけでも十分ですが、この馬が最も得意なコースはワンターンの1600m戦でしょう。前走はトラックバイアス的にもコース形状的にも致し方ない敗戦でした。当然巻き返し必死ですし、この舞台ではレイパパレの0.2秒差と実績があります。人気でも無理に逆らわず、ここから勝負するのが無難でしょう。
阪神11R チューリップ賞 芝1600m G2
阪神 芝1600m 種牡馬成績(出走予定馬)
サンプル数を考慮すると、エピファネイア産駒は驚異的な数字を収めています。
阪神 芝1600m 騎手成績(出走予定馬)
川田騎手、福永騎手が好成績です。
◎ 8枠12番 タガノディアーナ
能力値はメイケイエールが抜けていますが、自分自身との闘い次第では惨敗もあり得ます。1400m戦でもかなり折り合いを欠いていましたが、今回は超スローペースでさらに道中の折り合いがカギになるでしょう。積極的に運ぶ馬が少ない一戦ですが、阪神の1600mで逃げ切るのは至難の業です。それならばキャリアで馬券内を外したことがなく、常に上がり3ハロンで最速を出せるタガノディアーナに本命を打ちます。前走は早めに抜け出して、内の馬に抜け出しを食らいましたが、内容は決して悪くはありませんでした。いかにロスなく最後の直線を迎えるかがカギになると思いますが、和田騎手が騎乗した時は常にロスのない騎乗を心掛けている点は見逃せません。馬郡に入れても競馬が出来る点は強みになりますし、絶対人気のメイケイエールはトライアルレースで勝ちよりも内容重視で来るでしょうから、その間隙を突ければ頭も十分あり得るでしょう。
チューリップ賞危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。