1月11日(月) 中央競馬 予想
1月11日(月) 中央競馬 予想
クラシックにはやや物足りないメンバーが集まりました。毎年荒れる難解なレースですが、今年も絶対的な能力の馬はおらず難解な一戦です。
フェアリーS危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
中山競馬場
一気に外差しが決まる馬場になりました。多少ロスがあっても外を回った馬の好走が目立ちました。
ダートコース
凍結防止剤の影響で下級条件では差しが決まっていました。クラスが上がるにつれて、逃げ先行馬の好走が増えてきたようにクラスによって有利な脚質が変わって来そうです。
中山11R フェアリーステークス 芝1600m G3
中山 芝1600m 種牡馬成績(出走予定馬)
ルーラーシップ産駒、キンシャサノキセキ産駒、キズナ産駒が注目です。サンプル数は少ないですが、ドゥラメンテ産駒も上々の成績です。
中山 芝1600m 騎手成績(出走予定馬)
ルメール騎手が圧倒的な数字を残しています。こちらもサンプル数不足ですが、藤井騎手も上々の成績です。
◎ 3枠5番 クールキャット
前走はインで窮屈な競馬になってしまいました。今回も小回りコースの中山で内枠ですが、道中で徐々に外に持ち出せれば、今の外差しの馬場にマッチしそうなパワータイプです。最終追い切りは舌を出しながらも豪快なフットワークで併走馬を一瞬で抜き去りました。鞍上は多少のロスを覚悟で外から差す競馬をしてもらいたいです。
中京競馬場
時計は標準ぐらいで推移していますが、馬場はインを突いた馬の好走が目立ちました。明日も内枠の馬は要注意です。
ダートコース
凍結防止剤の影響で逃げ馬の好走はほとんどありません。しかし2番手からの好走はあるので、上手く番手につけられそうな馬は馬券に入れた方が良さそうです。時計はやや掛かっている印象です。
中京9R 尾頭橋特別 ダート1400m
中京 ダート1400m 種牡馬成績(出走予定馬)
パイロ産駒、ロードカナロア産駒は優秀な複勝率です。
中京 ダート1400m 騎手成績(出走予定馬)
北村友騎手、川田騎手、岩田康騎手はともは勝ち鞍こそ少ないものの、5割を超える複勝率です。
◎ 1枠1番 スズカカナロア
ほぼ連闘になりますが、良い鞍上を確保出来ました。1200mでは後方からの競馬になってしまうことが多く、以前よりズブくなってきました。今回は1ハロンの距離延長で中段より前での競馬を試してくるでしょう。鞍上も出していく競馬を好んでいますし、今のこの馬にマッチしそうです。前走は最後の直線で捌けずロスが多かったので、トップ騎手の技術力を見せて欲しいと思います。
中京10R 寿ステークス 芝2000m ハンデ
中京 芝2000m 種牡馬成績(出走予定馬)
ディープインパクト産駒、ハーツクライ産駒、キングカメハメハ産駒は王道血統なので予想出来ますが、意外にもダイワメジャー産駒の複勝率が優秀です。
中京 芝2000m 騎手成績(出走予定馬)
川田騎手は全項目で驚異的な数字を叩き出しています。
◎ 7枠13番 シャレード
枠順や展開は不利に映りますが、前日の傾向を騎手が狙えば真逆のハイペース外差しもあると思います。また逃げ馬が多く、前が多少でも飛ばせばこの馬に展開は向きそうです。勝って斤量が2キロ減になりますし、同年代のパラスアテナとは2キロ差というのもかなり有利になります。勝ち鞍はいずれも左回りですし、ダイワメジャー産駒の複勝率も上々なので馬券内に入るチャンスは十分あるでしょう。
中京11R すばるステークス ダート1400m L
中京 ダート1400m 種牡馬成績(出走予定馬)
そこまで抜けた成績の馬はいませんが、ロードカナロア産駒は頭一つ抜けている印象です。
中京 ダート1400m 騎手成績(出走予定馬)
北村友騎手、川田騎手の成績が抜けています。
◎ 7枠13番 アヴァンティスト
凍結防止剤の影響で差し馬の好走がありますが、番手からの競馬でも粘り込めています。この馬の前走はハンデ戦でしたが、それまでの詰めの甘さを払拭するような快勝でした。勝って斤量が1キロ増えますが、今の充実ぶりなら十分こなせるでしょう。
フェアリーS危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。