12月27日(日) 中央競馬 予想
12月27日(日) 中央競馬 予想
中央競馬の予想も年内最後になりました。やはり有馬記念を当てると、全て解決というのが馬券師の性でしょう。色々あった2020年ですが、最後に的中させてすっきりと終わりたいと思います。
有馬記念危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
中山競馬場
芝コース
土曜日は相変わらず時計が掛かり気味でした。脚質の差はそこまで無さそうですが、最後方からの追い込み馬は厳しそうです。
ダートコース
こちらも時計が掛かっていました。脚質の差はそこまで無さそうでしたが、終始外を回った馬はロスが多くなりそうなので、厳しい印象です。
中山6R 3歳以上1勝クラス ダート1200m
中山 ダート1200m 種牡馬成績(出走予定馬)
エスポワールシチー産駒、アジアエクスプレス産駒、ジョーカプチーノ産駒が好成績です。
中山 ダート1200m 騎手成績(出走予定馬)
戸崎騎手、三浦騎手は好成績ですが、関西所属の岩田康騎手、川田騎手も安定した成績です。
◎ 3枠5番 エナジーロッソ
川田騎手が騎乗した前走はスタートから気合いを付けられて、前めの競馬が出来ていました。末脚勝負だとやや差し遅れることがありますが、少しでも前につけられたら勝ち切る競馬が出来ると思います。関東遠征になりますが、2着と結果を残していますので問題ないでしょう。
中山11R 有馬記念 芝2500m G1
中山 芝2500m 種牡馬成績(出走予定馬)
今年は産駒数が少ないですが、ステイゴールド産駒は抜けた成績を残しています。
中山 芝2500m 騎手成績(出走予定馬)
横山典騎手、田辺騎手、武豊騎手も上々の成績ですが、ルメール騎手はとんでもない複勝率を誇っています。
中山 芝2500m 枠順成績(出走予定馬)
コーナー6回の競馬なので内枠が優勢となっています。
◎ 5枠9番 クロノジェネシス
有馬記念は年の瀬のレースという事で、いかに余力を持ってレースに挑めるかがカギになります。それを考慮すると、エリザベス女王杯組やジャパンカップ組は本命視出来ません。クロノジェネシスかフィエールマンで本命は悩みましたが、時計の掛かる馬場で結果を残している前者を本命にしました。今の中山の馬場は、はっきりと有利なトラックバイアスはありません。インを突いた馬も外を回した馬もそれなりの結果を残しています。しかし好位で競馬が出来る馬が有利で、コーナー6回の競馬で立ち回りの上手さも重要になります。クロノジェネシスは元々自在に立ち回れる脚質ですし、前走のように差す競馬も出来るようになりました。前走は敗れましたが、これまでの自らのスタイル外での敗戦なので、むしろ地力強化と捉えるべきでしょう。
阪神競馬場
芝コース
先週から一転して差しが決まる馬場になっていました。頭数やペースにもよりますが、差し馬は警戒が必要です。
ダートコース
こちらはそこまで時計が掛かっておらず、平均的に推移しているイメージです。脚質も前が有利な印象ですが、後方からの差し馬も来ており、そこまで気にする必要は無さそうです。
阪神7R 2歳以上1勝クラス 芝1800m
阪神 芝1800m 種牡馬成績(出走予定馬)
出走頭数が少ない上に3頭もディープインパクト産駒がいます。
阪神 芝1800m 騎手成績(出走予定馬)
そこまで差はなさそうです。
◎ 5枠5番 エイスオーシャン
少頭数でスローペース濃厚なので、ディープインパクト産駒から勝負します。この馬はスタートが悪く、そこまで切れる脚がありません。しかし今回は最後入れの枠で、自らも動きやすい枠に入りました。陣営はここを勝って重賞へと期待していますから取りこぼせないでしょう。
阪神10R フォーチュンカップ ダート1800m
阪神 ダート1800m 種牡馬成績(出走予定馬)
エスポワールシチー産駒も良いですが、Uncle Mo産駒の複勝率は注目です。
阪神 ダート1800m 騎手成績(出走予定馬)
藤岡佑騎手、吉田隼騎手が好成績です。
◎ 3枠6番 テオレーマ
前走はワンターンのコースが想定以上に合っていたかもしれませんが、想像以上に強い内容でした。それでも今回は3キロ減で、斤量は恵まれたと言えるでしょう。乾いたダートなら前走のような末脚を繰り出せるかもしれませんし、牡馬にも強力な馬はおらず恵まれたと言えるでしょう。
阪神11R ギャラクシーステークス ダート1400m
阪神 ダート1400m 種牡馬成績(出走予定馬)
ストリートセンス産駒の成績には注目です。
阪神 ダート1400m 騎手成績(出走予定馬)
いずれも3割を超えておらず、騎手の差はなさそうです。
◎ 8枠16番 スマートセラヴィー
積極的に運びそうな馬がおらず、ハンデ戦で難解な一戦となっています。ここはセオリー通りに、外枠に入った先行馬を狙っていきます。本命のスマートセラヴィーは、距離短縮の前走を一発回答しました。前走と同じ枠に入りましたし、展開にも恵まれそうです。ヘニーヒューズ産駒なので、本質的にはこの距離がベストだと思います。
有馬記念危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。