有馬記念 特別登録馬段階 見解【有力馬】
アーモンドアイは引退しましたが、好メンバーが揃った印象です。有力馬診断では種牡馬成績と騎手成績を掲載し、伏兵馬診断で枠順成績を掲載しますので、参考にして下さい。今回は現時点での有力馬を解説していきます。
有馬記念注目馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
中山 芝2500m 種牡馬成績(過去5年)
ステイゴールド産駒はさすがの成績です。意外にもディープインパクト産駒は苦戦傾向です。
中山 芝2500m 騎手成績(過去5年)
施工回数が少ないですが、横山典騎手とルメール騎手は抜けた成績です。
出走予定馬見解【有力馬】
カレンブーケドール 池添 前走:ジャパンカップ4着【父:ディープインパクト】
津村騎手も悪い騎乗はしていませんでしたが、今回はグランプリが得意な池添騎手に乗り替わりになりました。鞍上は魅力的ですが、この馬が好走出来るかは最終追い切りがWコース追いをしているかでしょう。前走も好メンバー相手に善戦していましたが、最終追い切りが坂路でした。もしここでWコースの追い切りだったら、馬券内に入れるくらい状態が上がったかもしれません。坂路追い切りなら軽視しますし、南W追い切りなら本命もあり得るでしょう。
クロノジェネシス 北村友 前走:天皇賞秋3着【父:バゴ】
先週の中山競馬場は良馬場でしたが、上がりも時計も掛かっていました。宝塚記念で圧勝していたように今の馬場が最も向くのはこの馬であることに間違いないでしょう。前走の天皇賞秋はアーモンドアイの衰えを指摘する声がありましたが、実はフィエールマンとクロノジェネシスがかなりの実力を秘めていたという可能性もあります。鞍上が関西所属なので不安ですが、仕掛け遅れなければ馬券内を外すことは考えられません。
フィエールマン ルメール 前走:天皇賞秋2着【父:ディープインパクト】
前走はオールカマー予定→熱発回避→ジャパンカップ予定をスライド→天皇賞秋出走でしたし、当日も-12kgと最終5番人気まで人気が落ちたのは仕方ないでしょう。しかしレースでは楽に抜け出したアーモンドアイに詰め寄っており、この馬の能力の高さを見せつけました。クロノジェネシスには先着しましたが、今回の舞台替わりで逆転を許しそうです。しかし、その他の出走馬よりは能力は上位ですから軽視は出来ません。
ラッキーライラック 福永 前走:エリザベス女王杯1着【父:オルフェーヴル】
前走の勝ちっぷりや勝ちタイムは優秀ですが、メイチの仕上げだった気がしています。また鞍上が巧みな手綱捌きを見せており、そこから福永騎手への乗り替わりもマイナスに働くでしょう。ここを目標にしてきた馬を本命視しているので、この馬は軽視します。
有馬記念注目馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。