12月12日(土)13日(日)中央競馬 結果
12月12日(土) 中央競馬 結果
朝日杯FS注目馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
中山競馬場
中山10R アクアラインステークス ダート1200m ハンデ
◎ 3枠5番 コパノマーキュリー 2番人気8着 不的中
砂を被っても競馬は出来るのですが、鞍上は積極的に運んでハイペースを演出してしまいました。完全にテン乗りが裏目に出てしまう結果でした。遠征競馬はこれで2戦共に大敗と見せ場を作れませんでしたので、地元に戻っての出走で狙ってみたいと思います。
中山12R 3歳以上2勝クラス 芝1800m
◎ 7枠10番 レオンドーロ 2番人気3着 的中
積極的に運ぶかと思われましたが、いつも通り好位で進めて、勝ち切れない競馬をしてしまいました。勝ち馬は積極的に運びながらも、スローペースに落とせており、鞍上の腕の差が出たと言わざるを得ません。同じような競馬が続くなら次走は狙えません。
阪神競馬場
阪神9R エリカ賞 芝2000m
◎ 4枠4番 スパイラルノヴァ 3番人気3着 的中
好スタートから楽にハナを取ってものの、行きたがる面を見せていました。勝ち馬は同じポジションから進めていたので展開の利はあったと思います。それを考えると、物足りないパフォーマンスだったと言わざるを得ません。折り合い面に進境が見られるまでは様子を見たいと思います。
阪神11R リゲルステークス 芝1600m L
◎ 1枠1番 ブランノワール 9番人気5着 不的中
好スタートからいつもよりポジションを取る競馬をしました。結果的にはスローペースでしたし、鞍上は好判断だっと思います。しかし瞬発力の差で敗れてしまいました。現状はこのクラスの壁に当たっていると言わざるを得ません。内枠なら面白い存在ですが、今回と同じ競馬でも馬券内に入れないと厳しい印象です。
中京競馬場
中京11R 中日新聞杯 芝2000m G3
◎ 1枠1番 サトノガーネット 5番人気8着 不的中
戦前は結構流れそうな読みでしたが、スローペースで展開が向きませんでした。道中最後方でしたし、自身は上がり2位の時計で走っているので仕方ありません。しかし広いコースでは安定した末脚を繰り出せていますし、まだ見限れない印象です。
12月6日(日) 中央競馬 結果
中山競馬場
中山7R 2歳以上1勝クラス ダート1800m
◎ 6枠12番 メイショウムラクモ 2番人気4着 不的中
スタートから1コーナーまでの入りは完璧でしたが、4コーナーの捌きは最悪でした。最後は内に進路を取ったものの、上位の馬の末脚には届きませんでした。4コーナーで上手く外に持ち出せていれば、馬券内はあった印象ですし、乗り替わりで期待したい一頭です。
中山11R カペラステークス ダート1200m
◎ 6枠12番 レッドルゼル 1番人気2着 的中
ハイペース予想は合っていましたが、この馬自身が前半ついていけませんでした。最後は物凄い末脚でしたが、相手は2キロ斤量を背負っていたので、着差以上の完敗でしょう。しかし、重賞でもチャンスがありそうな末脚は見せましたし、次走に距離延長の根岸Sなどを使ってくれば合いそうな印象です。
阪神競馬場
阪神9R オリオンステークス 芝2200m
◎ 3枠3番 ベレヌス 3番人気4着 不的中
好スタートから先手を取ってスローペースに落としましたが、惜しくも馬券内に入れませんでした。前半楽に行った割に粘れなかったので、インコースがやや荒れてきたのを気にしていた印象もあります。開催前半で、馬場が良い時に再度狙うかもしれません。
阪神11R 阪神JF 芝1600m G1
◎ 3枠6番 ソダシ 1番人気1着 的中
スタートは上々でしたが他馬が速く、揉まれる競馬になってしまいました。しかし馬郡の中でも落ち着いて競馬が出来ていましたし、最後は接戦を制する勝負根性も見せました。ディープインパクト産駒が得意な舞台で勝ち切れたのは、この馬の能力の証でしょう。勝ち時計も優秀ですし、当然来年のクラシック路線の主役でしょう。
阪神12R 赤穂特別 ダート1400m
◎ 6枠10番 ドウドウキリシマ 2番人気4着 不的中
好スタートを切りましたが、今回は積極的に運びませんでした。スローペースの前残りだった事を考えると、鞍上の手綱にはやや疑問を感じました。しかし行き過ぎるとダメな理由があったかもしれないので、その辺りは鞍上のコメントを見るしかありません。
朝日杯FS注目馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。