11月28日(土) 中央競馬 予想
11月28日(土) 中央競馬 予想
2歳戦に出走する馬のほとんどはデビュー戦が無観客だったので、初めての有観客競馬にイレ込む馬がいるでしょう。その辺りは直前のパドックが大事になるでしょう。また人員緩和や阪神開催への開催替わりなども考慮して予想していきます。
京都2歳S危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
東京競馬場
芝コース
先週からCコース替わりとなりましたが、依然として内の馬場は傷んでいます。基本的には外差しが決まると考えた方が良いでしょう。時計は標準で推移しています。
ダートコース
こちらも先週同様に乾いたダートで行われるでしょう。気温が低下するので前半レースはやや湿った馬場になるかもしれませんが、馬場状態が変わる程ではないでしょう。脚質に関してはペースによって様々です。
東京9R カトレア賞 ダート1600m
東京 ダート1600m 種牡馬成績(出走予定馬)
サンプル数が少なく、あまり参考にはならなさそうです。
東京 ダート1600m 種牡馬成績(出走予定馬)
ルメール騎手、戸崎騎手が優秀です。
◎ 7枠9番 フェイマスダンディ
2歳のダート戦は砂を被る、揉まれても大丈夫な馬を狙う事にしています。その点でいうとフェイマスダンディの2戦目は中段から綺麗な立ち回りを見せて優勝出来ました。距離延長が功を奏した印象ですし、同距離ならさらにパフォーマンスを上げてくる可能性もあります。
東京11R キャピタルステークス 芝1600m
東京 芝1600m 種牡馬成績(出走予定馬)
ディープインパクト産駒、ハーツクライ産駒、キングカメハメハ産駒といった日本の主流血統が優秀です。
東京 芝1600m 種牡馬成績(出走予定馬)
ルメール騎手、戸崎騎手、デムーロ騎手の複勝率が目立ちます。
◎ 8枠12番 トライン
前走は目の覚めるような直線一気を見せました。嵌った感は否めませんが、メンバーレベルが高くない一戦で再度同じ競馬が見られるかもしれません。今の東京は外差し馬場になっており、この馬のように大外一気を狙う馬にはベストと言えるでしょう。
阪神競馬場
芝コース
今週も晴れ予報で時計の速い馬場でしょう。先週は若干の外差し馬場になりましたが、内が完全に傷んだわけではありません。
ダートコース
乾いたダートで基本的には逃げ先行馬が有利でしょう。
阪神8R 3歳以上2勝クラス ダート1200m
阪神 ダート1200m 種牡馬成績(出走予定馬)
ヘニーヒューズ産駒、シニスターミニスター産駒が優秀です。
阪神 ダート1200m 種牡馬成績(出走予定馬)
福永騎手、武豊騎手の勝率、連対率、複勝率が抜けています。
◎ 5枠10番 ヴァリアント
前走は長期休養明けの一戦で叩いて良化してきそうな気配でしたが、地力の高さで3着に入線しました。一叩きした今回はさらにパフォーマンスを上げてくるでしょう。常に折り合いがカギになるので、他馬の後ろで我慢が出来るかが勝負の肝でしょう。
阪神11R ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス 芝2000m
阪神 芝2000m 種牡馬成績(出走予定馬)
キングカメハメハ産駒、オルフェーヴル産駒、エイシンフラッシュ産駒、キズナ産駒が優秀です。サンプル数は少ないですが、エピファネイア産駒も見逃せません。
阪神 芝2000m 種牡馬成績(出走予定馬)
川田騎手、武豊騎手、福永騎手は全ての項目で抜けています。
◎ 8枠9番 ラーゴム
前走はワンターンの関東遠征で敗れましたが、地元の得意コース替わりでさらにパフォーマンスを上げてくるでしょう。血統的にも騎手的にも好成績ですが、一番の魅力は斉藤崇厩舎の阪神内回りコースの成績でしょう。厩舎柄CWで長めから追い切る事が多いので、持続力を問われやすいこのコースでの良績が目立ちます。ラーゴム自身も新馬勝ちしているようにこのコースの適性は十分でしょう。今の阪神は開催が進んできており、差し追い込みもペースによっては決まっています。初戦のような立ち回りを見せればここでも十分好勝負でしょう。
京都2歳S危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。