11月23日(月) 中央競馬 予想
11月23日(月) 中央競馬 予想
2歳の重賞に出走する馬のほとんどはデビュー戦が無観客だったので、初めての有観客競馬にイレ込む馬がいるでしょう。その辺りは直前のパドックが大事になるでしょう。また人員緩和や阪神開催への開催替わりなども考慮して予想していきます。
東スポ杯2歳S危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
東京競馬場
芝コース
Cコース替わりでインの馬場も回復してきましたが、外差しも決まる馬場でした。馬場差はありませんが、脚質は逃げ馬が厳しい馬場になっています。
ダートコース
乾いたダートで時計が掛かっています。逃げ馬よりも先行、差し馬の台頭が目立ちます。
東京8R 3歳以上1勝クラス ダート1400m
東京 ダート1400m 種牡馬成績(出走予定馬)
種牡馬成績でそこまで差はないようです。
東京 ダート1400m 騎手成績(出走予定騎手)
横山典騎手、デムーロ騎手が好成績です。
◎ 4枠8番 マキ
前走は約1年ぶりのレースでしたが、手応え良く抜け出し過ぎてしまった印象です。パドックでも太目残りで、一度使われてからという印象を持っていたので驚きました。今回も休養明けですが、5か月なら前走ほど長くはありません。メンバーレベルも決して高くありませんから、いきなりの好走に期待します。
東京10R 晩秋ステークス ダート2100m
東京 ダート2100m 種牡馬成績(出走予定馬)
意外にもディープインパクト産駒が好成績です。
東京 ダート2100m 騎手成績(出走予定騎手)
横山典騎手、石橋修騎手、デムーロ騎手、武豊騎手の複勝率が3割を超えています。
◎ 1枠1番 キーフラッシュ
逃げ先行馬が揃いましたが、いずれも砂を被りたくない馬や揉まれたくない馬が揃いました。能力通りならこの馬よりも強い馬がいますが、崩れる要素も秘めていると思います。中間の除外などがありましたが、左回りのレースに使えるのはプラスでしょう。前走は勝ち馬と0.2秒差でしたが、後続には7馬身の差をつける好内容でした。走破時計も前日の重賞よりも速く、この馬も前走と同じくらい走れればここでも十分通用するでしょう。
東京11R 東スポ杯2歳ステークス 芝1800m
東京 芝1800m 種牡馬成績(出走予定馬)
サンプル数は少ないですが、キングカメハメハ産駒が好成績です。
東京 芝1800m 騎手成績(出走予定騎手)
来年のクラシックを狙っている馬が出走予定になっているように、リーディング騎手が好成績です。
◎ 6枠6番 プラチナトレジャー
新馬戦の内容はダノンザキッドが一枚上手ですが、前走の未勝利戦はそれに勝るとも劣らない内容でした。14頭立てから10頭立て替わりは大きなプラスに働くでしょう。キングカメハメハ産駒もこのコースは好成績です。スローペースからの瞬発勝負になると思いますので、良馬場でどれだけの脚が使えるのか注目しています。
阪神競馬場
芝コース
内の馬場も良いですが、外差しも決まるようになってきました。馬場差はあまり考えない方が良さそうです。
ダートコース
3日間全て好天で乾いたダートで行われるでしょう。下級条件は逃げ先行馬が有利で、上級条件ではペース次第になると思います。
阪神8R 3歳以上1勝クラス ダート2000m
阪神 ダート2000m 種牡馬成績(出走予定馬)
産駒数が多くないですが、エスケンデレヤ産駒とトランセンド産駒が好成績です。
阪神 ダート2000m 騎手成績(出走予定騎手)
和田竜騎手、福永騎手、中井騎手の成績が良いようです。
◎ 7枠7番 ニホンピロストーム
前走は勝ち馬に突き放されましたが、京都の軽いダートで前が止まらなかったので仕方ありません。エスケンデレヤ産駒のコース適正は抜群で、当然ここでも評価を上げざるを得ません。(0.2.1.1)で唯一馬券内に入れなかった一戦も勝ち馬のハギノアレグリアスは重賞級の素質馬だったので悲観することはないでしょう。
阪神11R 姫路ステークス ダート1400m
阪神 ダート1400m 種牡馬成績(出走予定馬)
種牡馬成績にさほど差はないようです。
阪神 ダート1400m 騎手成績(出走予定騎手)
福永騎手、北村友騎手の複勝率が目立ちます。
◎ 3枠5番 スリーグランド
ここ数戦で唯一馬券内を外した阪神替わりは気になりますが、能力はここでも一番でしょう。以前は追い込み一辺倒な脚質でしたが、前走は中段ぐらいから抜け出す成長を見せました。同じ競馬が出来ればここでも十分勝負になるでしょう。
阪神12R 3歳以上1勝クラス 芝1400m
阪神 芝1400m 種牡馬成績(出走予定馬)
上位はいずれも好成績です。差はなさそうです。
阪神 芝1400m 騎手成績(出走予定騎手)
福永騎手のいずれの項目も好成績です。
◎ 2枠4番 フリークアウト
逃げ先行馬が少なく、積極的に運んだ馬が有利に働くでしょう。前走の新潟戦は馬場が悪い中で、最内枠を引く災難がありました。外差しが決まりましたし、先行策から0.8秒差なら良く粘れた方だと思います。良馬場の阪神替わりで十分狙いが立つでしょう。
東スポ杯2歳S危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。