10月24日(土) 中央競馬 予想
10月24日(土) 中央競馬 予想
人数制限をかけながら有観客競馬がスタートして3週目になります。有観客競馬になってから初めて競馬場に行きましたが、パドックに人が少ない為、そこまでイレ込んでいる馬はいなかった印象です。また金曜日に降雨がありましたので、馬場状態も含めて傾向を掴みながら競馬をしていきたいと思います。
富士S危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
東京競馬場
芝コース
先週は開幕2週目にも関わらず、かなり馬場が荒れていました。騎手も内と外のコース取りに悩んでいる印象で、基本的には差しが有利に働いていた印象です。
ダートコース
前日の雨がどのくらい残るかで時計の出方が変わってくるでしょう。
東京8R 3歳以上2勝クラス 芝1400m
東京 芝1400m 種牡馬成績(過去5年)
ハーツクライ産駒が好成績です。
東京 芝1400m 騎手成績(過去5年)
ルメール騎手、戸崎騎手が抜けた成績です。
◎ 6枠9番 トーセンリスト
前走は着順こそ10着に大敗しましたが、最後の直線でドン詰まりしてしまったことが原因です。行き場を失って最後は手綱を引っ張ってしまっていました。完全に度外視出来る内容でしたし、それほどの不利を受けながら0.7秒差しかついていません。以前はハナを切る競馬で好走していましたが、距離を短縮してからは先行策を打てるようになりました。今回のメンバーなら自在に立ち回れそうですし、メンバーレベルも高くありませんから巻き返しも十分あるでしょう。
東京11R 富士ステークス 芝1600m G2
東京 芝1600m 種牡馬成績(過去5年)
ディープインパクト産駒の成績が抜けています。
東京 芝1600m 騎手成績(過去5年)
ルメール騎手が大得意なレースですが、連対率も複勝率も驚異的な数字になっています。
◎ 7枠9番 ケイアイノーテック
直近の成績は良くありませんが、内容はそこまで悲観する程ではありません。安田記念でも、4コーナーではアーモンドアイを飲み込む手応えを見せていました。最後は差されてしまいましたが、早仕掛けを考慮すれば内容は悪くありません。その点を考慮すると今回は相手関係が楽になりますし、差しも決まる馬場になっています。前日の降雨は気になりますが、当日は晴れなのでレースまでには乾き切るでしょう。先週の競馬を見ていると芝の有利不利がはっきりしておらず、各馬ばらけつつ直線勝負している印象です。後方待機のこの馬にはプラスに働きますし、今年からG2に昇格した賞金を加算してG1に向かいたいところです。
富士S危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。