菊花賞 特別登録馬段階 見解【伏兵馬】
夏を越しましたが、これと言って目ぼしい馬は出てきませんでした。また10月の東京、京都開催から観客を入れての開催もスタートしており、スタンド前を通過するこのレースは大きく影響するでしょう。それでは伏兵陣を解説していきます。
菊花賞注目馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
京都 芝3000m 枠順成績(過去5年)
サンプル数が少なく参考にはなりませんが、意外にも外枠から入着しています。
出走予定馬見解【伏兵馬】
アリストテレス ルメール 前走:小牧特別1着【父:エピファネイア】
抽選対象ですが、すでにルメール騎手を確保しているように陣営の本気度は伺えます。前走の小牧特別は2着馬との一騎打ちを制しましたが、最後は勝負根性を発揮して見どころ満載でした。エピファネイア産駒なので距離は心配ありませんし、長距離戦は騎手の手腕も問われますから出走が叶えば注目の存在です。
アンティシペイト 武豊 前走:阿寒湖特別1着【父:ルーラーシップ】
前走の阿寒湖特別は辛勝でしたが、前々走はダービー前日の1勝クラスをダービーと同タイムで勝ち切る強い競馬でした。タイムだけで能力は図れませんが、ダービーに出走していても通用していたのではと思ってしまいました。しかし先行脚質で今回は同型が多数出走予定です。自らが引っ張った1勝クラスは圧勝だったものの、番手からの阿寒湖特別は手応えが厳しくなるシーンがあったのは見逃せません。
ヴァルコス 三浦 前走:セントライト記念5着【父:ノヴェリスト】
前走のセントライト記念を見ると距離が足りなかったでしょう。母父のダンスインザダークの影響で、胴長の体形をしていますし、距離は伸びれば伸びる程チャンスでしょう。前走のセントライト記念はいかにも一叩きしてからという調整内容でしたし、内枠を引ければチャンスが生まれるでしょう。
ディープボンド 和田 前走:神戸新聞杯4着【父:キズナ】
コントレイルのアシスト役の立ち回りをしていますが、この馬自身も掲示板をしっかりと確保しているように能力はここでも通用するでしょう。強行軍で挑んだ京都新聞杯を勝ち切っているように京都コースはプラスに働きそうです。今回もコントレイルに進路を譲るかもしれませんが、そのまま馬券内に入ってもおかしくありません。
菊花賞注目馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。