10月11日(日) 中央競馬 予想
10月11日(日) 中央競馬 予想
本日から3場開催がスタートします。また台風が来ている影響で、かなりの降雨量がすでに計測されています。開催順延は避けられそうですが、雨の影響は避けられなさそうです。来週から始まるG1に向けても、馬場状態はしっかりと確認したいと思います。
毎日王冠危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
東京競馬場
芝コース
開幕週ですが、差しも決まる馬場でした。あまり逃げ先行馬が有利に働かなさそうです。
ダートコース
予想通り時計の速い決着が続いています。こちらも差しが良く決まっています。
東京11R 毎日王冠 芝1800m G2
東京 芝1800m 種牡馬成績(過去5年)
ディープインパクト産駒、キングカメハメハ産駒が優秀です。
東京 芝1800m 騎手成績(過去5年)
戸崎騎手、ルメール騎手の成績が優秀です。
◎ 7枠9番 サリオス
圧倒的な人気ですが、逆らえないでしょう。今年の3歳馬のレベルは過去最低レベルで低いですが、ここに出走してくる古馬も同じくらいレベルが低いと思います。ここに出走してくる古馬で重賞を制しているのは、4頭居ますがいずれも今回の条件が合っていません。唯一カデナのみが拾えるレベルですが、開幕週の外枠、重馬場などサリオスに逆転出来るほど条件が好転していません。そう考えると今回は変に逆らわず、すでに稍重もこなしているこの馬から勝負します。馬体重も530kg前後とパワー勝負にも対応出来ると思います。ここで好走して、マイルCSか天皇賞秋に向かって欲しいと思います。
京都競馬場
芝コース
開幕週なので多少は前が有利になっているイメージですが、差しも決まっています。上がりは掛かっています。
ダートコース
ダートは雨で砂が締まって時計の出る馬場になっています。持ち時計の有無が重要になりそうです。
京都11R 京都大賞典 芝2400m G2
京都 芝2400m 種牡馬成績(過去5年)
ディープインパクト産駒、ステイゴールド産駒が勝利数も連対率も抜けています。
京都 芝2400m 騎手成績(過去5年)
川田騎手、福永騎手が良い成績です。
◎ 2枠3番 シルヴァンシャー
昨年は展開や馬場が不向きの中でも捲り気味に進出して、3着に入線しました。内容的には勝ち馬や2着馬よりも優秀でした。この舞台での適性があるのでしょう。その後は休養を挟んで天皇賞春に挑戦しましたが、8.4秒差のシンガリ負けに敗れています。しかしここまで敗れてしまうと息が整っていなかったので、ノーカウントに出来るでしょう。今週の最終追い切りはCWコースで追い切れていますし、前走のように坂路追いではありません。内枠を引けましたし、コースロスなく運べれば直線でも弾けるでしょう。
毎日王冠危険馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。