10月3日(土) 中央競馬 予想
10月3日(土) 中央競馬 予想
今週からG1が始まりますが、中山競馬場は久々に良馬場で行われそうです。先週までは時計が掛かっていましたが、明日は晴れ予報なので傾向が変わるかもしれません。その辺りも含めて、傾向を掴みながら競馬をしていきたいと思います。
スプリンターズS対抗馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
中山開催
芝コース
先週も時計が掛かる馬場状態でした。明日は久々に良馬場で行われて、傾向が変わるかもしれません。
ダートコース
先週は降雨の影響でレコードが出る程の馬場でしたが、今週は一変して時計の掛かる乾いた馬場になるでしょう。
中山9R 芙蓉ステークス 芝2000m
中山 芝2000m 種牡馬成績(過去5年)
ディープインパクト産駒が連対率、複勝率で優秀です。
中山 芝2000m 騎手成績(過去5年)
ルメール騎手が不在なので田辺騎手、戸崎騎手の関東勢が優秀です。
◎ 5枠5番 テリオスルイ
新馬戦は好スタートを切りましたが、中段に控えて3コーナーから捲り始めます。4コーナーでは2番手まで押し上げて、直線は2着馬を3馬身突き放しました。血統や調教師、騎手全て人気が上がらなさそうですが、勝ちっぷりは素晴らしかったと思います。9頭立てと少頭数ですので前半はスローペースだと思いますが、捲る脚もありますし、時計が掛かる中山の馬場も向くでしょう。
中山10R 勝浦特別 芝1200m ハンデ
中山 芝1200m 種牡馬成績(過去5年)
ダイワメジャー産駒は分かりますが、意外にもハービンジャー産駒が好成績です。
中山 芝1200m 騎手成績(過去5年)
先週も重賞を制していましたが、戸崎騎手が復調してきています。
◎ 1枠2番 ニシノストーム
ここ2走が崩れているのでハンデが軽くなりましたが、3走前の勝ちっぷりはここでも通用します。前走は前残りで展開も馬場も向きませんでしたが、今の中山は時計が掛かり気味ですし、差し追い込み馬もペース次第では上位に来ます。鞍上の名前からも無駄に注目されてしまうかもしれませんが、一発を秘めていると思います。
中山11R 秋風ステークス 芝1600m
中山 芝1600m 種牡馬成績(過去5年)
そこまで抜けてはいませんが、ディープインパクト産駒、キングカメハメハ産駒が3割越えの複勝率です。
中山 芝1600m 騎手成績(過去5年)
田辺騎手、戸崎騎手が優秀です。
◎ 8枠15番 ウイングレイテスト
前走のNHKマイルCは内枠か前につけた馬しか上位に来れない中で、後方から大外を回して来ました。前々走も大外枠から4コーナーで不利を受けて、3着に入線しました。ここ2戦は展開や不利などが重なりましたが、実力は条件戦では抜けています。今の馬場状態もこの馬には向いていますし、ここを難なく突破して重賞で見たいと思います。
中京開催
芝コース
先々週はレコードが出ていましたが、先週は標準的な時計に収まりました。今週も平均的な時計で推移するでしょう。
ダートコース
先週は降雨の影響でレコードが出るレースがありました。時計の速い決着が続いていましたが、今週は乾いた馬場でパワー勝負になるでしょう。先週は前が残っていましたが、同じようなペースなら前が潰れるでしょう。
中京9R ききょうステークス 芝1400m
中京 芝1400m 種牡馬成績(過去5年)
オルフェーヴル産駒が驚異的な数字を叩き出しています。
中京 芝1400m 騎手成績(過去5年)
福永騎手が安定した成績です。
◎ 3枠3番 ヴェールクレール
前走の3着馬は後に重賞を制していますが、この馬の勝ち方が際立っていました。ラップタイムも優秀ですが、良馬場ながら時計の掛かっていた阪神で勝ち上がりました。初戦から馬郡の中で競馬していますし、脚質が柔軟な点は、キャリアの少ない馬にとって大きな武器になるでしょう。オルフェーヴル産駒の成績や新馬戦圧勝のポールネイロンが注目されますが、逃げて勝った来た馬が次走で同じ戦法を取れずに崩れるパターンは良くあるので危険な人気馬だと思います。
中京10R 関ヶ原ステークス 芝2000m
中京 芝2000m 種牡馬成績(過去5年)
ディープインパクト産駒が安定した成績ですが、そこまで突出した成績では無さそうです。
中京 芝2000m 騎手成績(過去5年)
川田騎手、ルメール騎手が抜けた成績です。
◎ 1枠1番 シャフトオブライト
1年の休養を挟んで2連勝をしましたが、決してフロックではありません。5走前のタイランドCでは、現オープン馬のヒンドゥタイムズと0.1秒差まで迫っています。前走は北海道戦からの転戦で状態が万全ではないと陣営からコメントが出ていましたが、それでも馬券内に入りました。好成績でも人気が出ない血統ですし、今回もフロック視されているようなら面白い存在です。前走比で6頭出走頭数が減りますし、同型も少なるのは追い風でしょう。
中京11R シリウスS ダート1900m G3 ハンデ
中京 ダート1900m 種牡馬成績(過去5年)
この条件のレースはあまり多くないですが、ゴールドアリュール産駒が優秀です。
中京 ダート1900m 騎手成績(過去5年)
重賞では初の条件になるので、参考にはならなさそうです。
◎ 2枠4番 アルドーレ
カフェファラオの復調気配は感じますが、前走時揉まれて崩れたのが気になります。今回は特殊条件ですが、逃げ先行馬が揃って乱ペースになる可能性が十分あります。追い切りは目立ちませんが、スタミナ型に偏るオルフェーヴル産駒で乱ペース戦は向くでしょう。展開次第では捲る脚もありますし、鞍上が機動力を活かせればここで馬券内に入ってきても驚きません。
スプリンターズS対抗馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。