札幌記念 特別登録馬段階 見解
札幌競馬場は週末の開催も好天に恵まれ、馬場状態が良い状態で推移しています。直前の調教や枠順を考慮して購入しない事もありますので、ご注意下さい。
札幌記念注目馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
札幌記念 芝2000m G2
アドマイヤジャスタ 前走:函館記念1着 【父:ジャスタウェイ】
前走の函館記念はアッと驚く快走劇でした。ハンデ戦だった事や厩舎がこの時期を得意にしていたという事が勝因として挙げられます。今回は同じく夏場の北海道戦になりますが、相手関係も例年に比べてそれほど強化されていません。前走でひと皮むけたかは定かではありませんが、今回が試金石になると思います。
トーセンスーリヤ 前走:宝塚記念7着 【父:ローエングリン】
前走の宝塚記念は逃げ先行馬にはかなり厳しい競馬でしたが、6着に好走しました。今回出走予定のラッキーライラックとは、0.3秒差と健闘したと言っても良いかもしれません。今回は少頭数に加えて、ラッキーライラックはG1戦線を見据えての仕上げになると思います。ラッキーライラック以外はメンバーレベルが低いので、本格化を迎えた今ならここを勝ってG1戦線に迎えると思います。
トーラスジェミニ 前走:函館記念4着 【父:キングズベスト】
戦績を見ると、ハナを切れるか否かで極端に変わります。今回は積極策を打つ馬もいませんし、少頭数で展開も恵まれそうです。しかし函館競馬場と異なり、差しが決まりやすいのが札幌競馬場です。展開が恵まれても、馬券内がギリギリ取れそうな印象です。
ノームコア 前走:安田記念4着 【父:ハービンジャー】
前走の安田記念は馬券内まであと一歩の競馬でした。得意の東京マイルでは走りますし、アーモンドアイとも0.1秒差と差のない競馬でした。今回はコーナー4回の札幌競馬場替わりがカギになると思います。適性的には向かないと思いますが、相手関係はかなり楽になります。内枠を引ければ、ここでも好勝負になりそうなので、枠順がカギになると思います。
ブラックホール 前走:東京優駿7着 【父:ゴールドシップ】
2歳時は北海道戦で重賞勝ちを収めており、適性は十分でしょう。3歳のクラシックでは今一歩物足りない競馬でしたが、前走の東京優駿では3着馬とは0.1秒差と接戦の内容でした。今回は斤量も恵まれますし、適性も十分な札幌競馬場です。ラッキーライラックは強敵ですが、それ以外は案外なメンバーなので、札幌2歳のような捲りが決まるかもしれません。
マカヒキ 前走:大阪杯11着 【父:ディープインパクト】
以前の輝きは失われましたが、時計が掛かり気味の札幌開催だと話は変わります。時計の速い中央場所では、後方に置かれてしまいますが、札幌競馬場では捲り気味に上がってくることも可能でしょう。今年の宝塚記念はこの馬向きの馬場でしたので、出走していれば面白かったかもしれません。有力馬は秋のG1を見据えた調整だと思いますが、この馬は違うでしょう。ここで勝負にならなければ、引退という話も出てくると思うので、陣営も気合いが入っていると思われます。
ラッキーライラック 前走:宝塚記念6着 【父:オルフェーヴル】
秋のG1が目標となるので、ここがメイチの仕上げではないと思います。それでもここでは能力が一枚も二枚も抜けているでしょう。札幌競馬場は初めての出走になりますが、オルフェーヴル産駒は得意にしているコースでしょう。ここで勝負にならなければ秋のG1では厳しくなるので、8割のデキでも負けられないでしょう。
札幌記念注目馬→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。