函館スプリントステークス 特別登録馬段階 見解
先週の函館競馬は開幕週ということもあり、逃げ先行馬の逃げ切りが目立ちました。また、内枠を活かした騎乗も好走していました。特別登録馬段階ではありますが、現時点での注目馬と簡易見解を公開します。直前の調教や枠順を考慮して購入しない事もありますので、ご注意下さい。
函館スプリントS本命候補→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
函館スプリントステークス 芝1200m
エイティーンガール 坂井 前走:鞍馬S3着 【父:ヨハネスブルグ】
条件戦では鋭い末脚で勝ち上がりましたが、重賞では展開が向かないと厳しい印象です。先週の函館競馬は逃げ先行馬か差し馬なら内枠に入らないと勝負にならなかったので、内枠を引けるかがカギになるでしょう。
グランドボヌール 城戸 前走:オーシャンS4着 【父:エンパイアメーカー】
以前は逃げないと脆さを見せていましたが、オーシャンSでは好位からしぶとく粘って4着に好走しました。展開的には今回向きそうですが、ここ最近行き脚が遅くなっているのが気になります。切れる脚がないので、行き切ってどこまで粘れるかでしょう。
シヴァージ 藤岡佑 前走:高松宮記念5着 【父:First Samurai】
芝での競馬にも慣れ始め、前走の高松宮記念では5着に好走しました。展開的には向きませんでしたが、全体時計の掛かった中京競馬場は向いた印象です。しかし後方から競馬を進める脚質なので、今の馬場は向きません。内枠に入れば一考の余地がありますが、外枠なら切れるでしょう。
ジョーマンデリン ○○ 前走:UHB杯1着 【父:ジョーカプチーノ】
連闘での参戦になりますが、前走は鮮やかな勝ちっぷりでした。勝ち時計も優秀ですし、疲労が無ければ十分ここでも勝負になると思いますが、鞍上が変更になるのが気になります。池添騎手の好騎乗があっての快勝だったので、同じレベルの騎手を確保出来るかがカギになるでしょう。脚質的には最も今の馬場に合ってると言えます。
ダイアトニック 武豊 前走:高松宮記念3着 【父:ロードカナロア】
実績的にここでは最上位でしょう。しかし、G1を控えた一戦で斤量58キロと付け入る隙はありそうです。鞍上は初騎乗になりますが、特に乗り難しい馬ではないので問題ないでしょう。連軸には堅そうですが、果たして頭まで取れるかは疑問が残ります。前走の走りを見る限り、1200m自体は問題ないでしょう。
フィアーノロマーノ 藤岡康 前走:マイラーズC競走除外 【父:Fastnet Rock】
競走除外明けなので、デキはパドックで確認する必要がありそうです。父の産駒なので、この距離自体は問題ないと思います。ダイアトニックとの比較では、十分勝負になりますし、斤量もこちらが有利になりますから注目の一頭です。
マリアズハート 大野 前走:春雷S2着 【父:Shanghai Bobby】
ここ3戦はいずれも中山競馬場で好走しましたが、勝ち時計などを含めて優秀な内容でした。前走は時計の掛かる一戦でしたが、それでも差して来れるように、今が充実しているのでしょう。ただこれだけ後方からの競馬が続いているので、今の函館の馬場が合うとは思えません。ペースが速くなれば一考の余地があるので、内枠に入れればチャンスがあるでしょう。
ライトオンキュー 古川 前走:京阪杯1着 【父:Shamardal】
ドバイが空輸送だったので、結果的には半年以上実践から遠ざかっています。アドマイヤマーズも久々の実践で苦戦したように、レース勘が戻るかがカギになるでしょう。直前の追い切りやパドック次第では消すこともありえます。
函館スプリントS本命候補→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。