6月13日(土)14日(日) 特別登録馬段階 注目馬
今週は全国的に雨予報なので、重馬場適性は考慮した見解になります。特別登録馬段階ではありますが、現時点での注目馬と簡易見解を公開します。直前の調教や枠順を考慮して購入しない事もありますので、ご注意下さい。
平場で自身のある一頭→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。
6月13日(土)
3回阪神3日 天保山ステークス ダート1400m
スマートダンディー 前走:ポラリスS1着 【父:エンパイアメーカー】
重馬場適性はメンバー随一ですので、後は斤量の克服でしょう。前走は58キロだったので不安視していましたが、これまで以上に強い競馬を見せつけました。さらに斤量が1キロ増えますが、かえってそれで人気が落ちるようなら十分勝負になるでしょう。この馬は内を立ち回るより、外を伸び伸びと走った方が良いので、外枠が欲しいところです。
1回函館1日 遊楽部特別 芝1800m
レオンドーロ 前走:胎内川特別3着 【父:スクリーンヒーロー】
降級制度が無くなったので、3歳馬が人気の中心になります。しかし、開幕週で小回りの函館を考慮すべきは先行馬です。3歳時の実績を考えたらこのクラスにいるのは不思議ですが、条件が合わなかったり、先行出来なかったりと見直せる条件があります。
6月14日(日)
3回阪神4日 洲本特別 ダート1400m
モズレジーナ 前走:4歳以上2勝クラス3着 【父:ロードカナロア】
土曜日にも登録していますので、どちらに出走するかは分かりませんが、どちらに出走しても好勝負が出来るでしょう。東西どちらも雨予報ですし、渋った馬場は苦にしない強みがあります。むしろ前走のパサパサのダートの方が実績がないため、不安を感じていました。砂を被っても気にしないので、どちらかというと内枠の方が有利に働くでしょう。
1回函館2日 UHB杯 芝1200m ハンデ
シャンデリアムーン 前走:アクアマリンS3着 【父:アドマイヤムーン】
開幕週のハンデ戦で、先行馬を狙うのは定石です。しかし騎手も同様の事を考えるので、逃げ先行ばかりに固執すると痛い目を見ます。2走前の佐世保ステークスで前半32.4秒と飛ばした結果4着に敗れましたが、それでも0.1秒差と崩れませんでした。開幕週でこのダッシュ力は魅力的になります。最終的には展開も考慮する必要があると思います。
平場で自身のある一頭→
中央競馬ランキングのクリックをお願い致します。